忍者ブログ
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。 仕事・家事・育児、日々のバタバタや息子の成長を気の向くままに書き留めてます。
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . April
珍しく、本日2回目の更新です\(^▽^)/


インフルエンザの間、最低限の買い物以外ひきこもりだった私と息子。


1番大変なのが、9時台と15時台。

まず、おもちゃ1軍のレゴ・形遊び・コップ積みを順番に遊んでは飽きを繰り返した後は絵本。

息子の絵本は、1つは自分で自由に触れる場所に“こどもちゃれんじの仕掛け絵本”。

もう1つは普段は触れない位置に置いてある“読み物絵本”の2種類があります。

息子にとって“読み物絵本”は特別な存在らしく、私が近くにいるとやたらと読んで欲しがります。

(本当は手の届く所に置きたいのですが、絵本の扱いがまだ荒いので我が家では分けてます)

家にいると、おもちゃの1軍と絵本が30分で1周って感じです。

マンツーだと正直くたびれます(´ρ`)


あと、極力テレビはつけないのですが、朝夕の家事の時はEテレに預けます( ´艸`)

息子は歌が大好き。

そしてオフロスキーが大好き。

息子がブフフと笑っていたら、基本オフロスキーが映ってます。

私も好きですが、何がそんなにツボなのか不思議です。


そんな久々に息子と密な生活。

改めて、自分はある程度外に出る方が向いていると感じました。

主婦さん尊敬(≧∇≦)





PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
文乃(あやの)
性別:
女性
自己紹介:
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。
2012年4月から職場復帰。
ブライダル関係の仕事をしています。
仕事・家事・育児とバランスをとりながら上手に手を抜くのが目標。

家族構成
私:本厄に出産したアラサーWM
夫:多分イクメン所属
息子:マイウェイ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
息子の成長
ランキング参加中
最新コメント
[06/29 きょこ炭酸]
[06/25 きょこ炭酸]
[05/24 きょこ炭酸]
[04/29 きょこ炭酸]
[04/18 きょこ炭酸]
最新トラックバック
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]