忍者ブログ
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。 仕事・家事・育児、日々のバタバタや息子の成長を気の向くままに書き留めてます。
21 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . March
育児休暇が明けると長期休暇が取れなくなるので、昨日から実家に帰省中。

息子はじぃじとばぁばに遊んでもらい大満足。

私は息子の手が少し離れて楽させてもらってます。

実家は羽が伸ばせるのでいいですねぇ^^

とはいえ、ミシンを使った保育園準備品を作ったり、することはありますが・・・。


神戸に戻ったら認可外保育園の手続きや、会社との復帰に向けての詰め話が待ってます。

仕事復帰前にちょっとだけ鋭気を蓄えたいと思います。





PR
22 . March
保育園の送り迎えで使う為に、電動自転車を購入するつもりでいました。

が、何を買うか全くリサーチせず。

取り敢えず「自転車屋さんで物を見て考えよう・・・」と行って来ました。


行った自転車屋さんに置いてあったのは3種類。

ブリジストン「アンジェリーノ」

ヤマハ「PAS リトルモア」

パナソニック「ギュット」

店員さんにそれぞれの特徴と比較をしてもらいました。

電動アシストの点から、アンジェリーノとPASに絞り、最終的には価格でPASに決定。

(PASはブリジストンと共同開発だから、使ってる部品はアンジェリーノとほとんど一緒なんだそう)

ただ、購入しに行ったのは新作PASの発売日。

「購入の多い時期ですし、発売したばかりなので、最悪1ヶ月位待つかもしれません」と自転車屋さん。

店頭にある“ブラウン“か欲しい色を取り寄せるか・・・悩み所。

悩む事1分。

慣らし保育が終わるのが4月中頃なので、ぎりぎり間に合うかな?と思い決断。

個人的趣味により“ブラック”を取り寄せる事にしました。


そして自転車屋さんの返答は、メーカーに在庫が無いので入荷は4月上旬。

予想通りです<( ̄- ̄)> エッヘン!


“息子を自転車に乗せて走る”という楽しみが少し先になりましたが、自転車の到着が楽しみです(*゚▽゚)ノ





21 . March
外出中。

オムツ替え途中(フル○ン)

おしっこ。


Σ(゚口゚;


何をしとるんじゃ、息子~!!!


事態の理解の為に、一瞬フリーズしたものの、取り敢えず息子にオムツ。

脱がせていたズボンは隣のオムツ台を使っていたママさんがさっと避けてくれた(大感謝)ので、被害に合わず。

急いでズボンを履かせ、濡れた靴下を脱がせ、ベビーカーに息子を座らせる。

被害拡大は免れましたε-(´・`) フー

が、オムツ台は公共施設。

先ずは使い終わったオムツで水分を吸い取り、ゴミ箱へ。

除菌シートでオムツ台をまんべんなく拭き掃除。

後ろで順番待ちしていたママさんに事情と使わないようにと伝えて、店員さんに掃除の依頼。

少し離れた場所で掃除の方が来るのを待ってました。


外出先でやらかしてくれたお陰で、ドッと疲れました。

そんな私を全く気にしないマイウェイな息子。

息子よ、粗相は家だけにしてくれ・・・。





20 . March
息子は絵本をめくるのが大好きです。

内容やイラストは全く見ていないので、めくる行為が大好きみたいです。

気が向くと、ぱたんぱたんとずっとめくってます。

なので、息子の絵本はめくりやすい厚手の絵本ばかり。

個人的には、読ませたい絵本が沢山ありますが、購入を我慢し続けていました。

が、重い腰を上げてとある一冊を購入。


「だるまさんが」


有名な絵本なので、知ってる方も多いと思います。

私もずっと読ませたくて反応の見たかった絵本です。

息子は新しい絵本の手触りが不思議そうでしたが、膝の上で一生懸命めくる努力。

最初は薄い反応に「だめだったかな?」と思いました。

ただ、めくるリクエストに合わせて何回も読むにつれて笑い始める息子。

あのテンポがつぼに入るらしい。

(売れてる絵本はやっぱり違いますね^^)

これで息子のお気に入りの絵本が一冊増えました。

さて、次はどんな絵本を読んであげようかな?





19 . March
息子、美容院デビューしました!

(夫から「1歳で美容院デビューとは生意気な」と言われましたが( ´艸`)ムププ)

生後4ヶ月で一度禿げかけて以来、のびっぱなしだった髪の毛。

最近は前髪が目にかかり、襟足が田村正和ばりに長かった息子。

私が切ろうかな?とも思ったのですが、4月に義弟の結婚式。

散々な髪形で写真に写っては、大きくなってから文句の一つも言われよう・・・。

今回はプロにお任せする事にしました。

リクエストは「全体的にすっきり短めに」

私がいつもお世話になる美容師さんなので、適当なリクエストでしたが、上手に切ってもらいました^^



息子はつむじが2こあり、トップスは前に流れるので長め、サイドがすっきり。

流石にプロに切ってもらうと、いっちょまえに見えますね。

(変な顔してますけど( ´艸`)ムププ)

次の散髪は“バーバー母”の予定なので、可哀想な髪形かマルガリータになるはず・・・。

今回の髪形が好評なら、次回も美容院かもしれませんがね。

ま、本人はどんな髪型だろうと文句は無いはずなので(`ー´)イヒヒ





プロフィール
HN:
文乃(あやの)
性別:
女性
自己紹介:
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。
2012年4月から職場復帰。
ブライダル関係の仕事をしています。
仕事・家事・育児とバランスをとりながら上手に手を抜くのが目標。

家族構成
私:本厄に出産したアラサーWM
夫:多分イクメン所属
息子:マイウェイ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
息子の成長
ランキング参加中
最新コメント
[06/29 きょこ炭酸]
[06/25 きょこ炭酸]
[05/24 きょこ炭酸]
[04/29 きょこ炭酸]
[04/18 きょこ炭酸]
最新トラックバック
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]