忍者ブログ
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。 仕事・家事・育児、日々のバタバタや息子の成長を気の向くままに書き留めてます。
19 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 . March
息子とゆっくりすごせるのも残り僅かになってきました。

4月になれば、バタバタするのは目に見えているので少しずつ生活パターンを模索中。

ただ息子は未だに午前午後の2回昼寝が継続中。

保育園からは「子どもに合わせて、必要なら午前睡眠もさせます」と言ってもらえていますが・・・。

少しずつ午前は起きておける様に調整中。

とはいえ、今までの生活パターンがすぐに改善はされません。

家の中だと、どうしても10時をまわると眠そうな顔になり、結局ガーゼを掴みつつ寝てしまいます。

これはもう、外に出るしか起こしておく方法はありません。

親の私は寒いので外に出るのが億劫ですが、見学を兼ねて4月からお世話になる保育園の園庭開放に行って来ました。


が、息子は場所見知りでなかなか私の足から離れません><


保育園入園したら、慣らし保育の最初はこんな感じになるのかな?とぼんやり想像。

少しずつ慣れ始めるも、私の指を持ったままお兄さんお姉さん達をずっと観察。

そんな息子が気になるらしく、園児さん達に息子は囲まれたり、優しくなでなでされたりしてました。

小さい子には優しく接する事の出来るのってステキ^^

改めて、第一希望の保育園に入園が叶って良かった!と思いました。

そんな私の思いとは裏腹に、刺激の多い所に外出した息子は眠たさも限界ギリギリ。

11時になったので園を出て買物をして帰ろうとベビーカーに乗せると、あっという間に眠りの世界へ・・・。


お昼ご飯を食べてから寝て~><


という願い空しく寝てしまったので、息子を無理やり起こしグズグズいう中、買物をマッハで終わらせ、ダッシュで帰宅。

昼御飯も超ハイスピードで準備し、食べさせ、お昼寝へと誘いました。

流石に午前睡をしていないので眠りが深いです。


今回が初めての園庭開放でしたが、4月まで時々出掛けて慣れさせたいと思います。





PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
文乃(あやの)
性別:
女性
自己紹介:
2011年2月に帝王出産で男の子を出産。
2012年4月から職場復帰。
ブライダル関係の仕事をしています。
仕事・家事・育児とバランスをとりながら上手に手を抜くのが目標。

家族構成
私:本厄に出産したアラサーWM
夫:多分イクメン所属
息子:マイウェイ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
息子の成長
ランキング参加中
最新コメント
[06/29 きょこ炭酸]
[06/25 きょこ炭酸]
[05/24 きょこ炭酸]
[04/29 きょこ炭酸]
[04/18 きょこ炭酸]
最新トラックバック
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]